top of page
眼科検診機器

※画像はイメージです

その目の違和感、見過ごさないで

目の痛み・異物感などの不調、やおえだ眼科にご相談ください

長方形

こんなお症状ございませんか?

もしかしたら、眼病の初期症状かもしれません

目をこする女性

目の痛み・異物感

目が疲れる

眼球が腫れる

涙が出る

目が乾く

目やにがでる

目が赤い

目が開けにくい

目がかゆい

まぶたが腫れる

目の周りが痛い

※画像はイメージです

まずは、ご相談ください

目の病気には、視力低下を引き起こすものや、放置すると失明のリスクがあるものがあります。早期発見・治療が重要なため、目に違和感を感じたら早めに受診ください。

診療内容

例えばこんな眼病があります

目がかゆい

アレルギー性結膜疾患

アレルギーは、本来無害な花粉などに免疫が過剰反応する現象です。目のアレルギーでは、花粉性結膜炎が85%を占め、アトピー性結膜炎や春季カタルなども含まれます。主な症状はかゆみですが、異物感や流涙もあります。治療は抗アレルギー薬点眼が基本で、重症時はステロイド点眼も使用します。

視界がかすむ

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症は、糖尿病の三大合併症の一つで、成人の失明原因の上位に挙げられます。高血糖が続くと網膜の血管が障害を受け、詰まりや新生血管の出血を招き、網膜剥離の原因になります。自覚症状がないことも多いため、糖尿病の方は定期的な眼科受診が重要です。

まぶたが腫れる

麦粒腫・霰粒腫

「ものもらい」は、まぶたの炎症を伴う疾患です。麦粒腫は細菌感染による急性炎症で、赤みや腫れ、痛みを伴い、化膿すると膿が出ます。霰粒腫は慢性的な炎症で、細菌感染を伴わない腫瘤ができます。治療は抗生物質や手術が用いられます。

目が乾く

ドライアイ

ドライアイは、涙の分泌量の減少や質の低下により、目の潤いが不足する状態です。日本では約800~2200万人が発症し、オフィスワーカーの3人に1人が該当します。症状は乾燥感や眼痛など。治療は点眼や涙点プラグの装用などがあります。

緑内障や白内障など、その他の診療内容については、こちらからご覧ください。

長方形

診療時間

診療時間

8:30~12:00

14:30~17:30

休診日:日曜、祝日、土曜午後

※水曜午後は手術のみ

病院概要

​病院名

やおえだ眼科

電話

0258-32-0833

アクセス

JR長岡駅から徒歩約15分

住所

〒940-0053 新潟県長岡市長町2丁目1649-1

医院長

八百枝 潔

駐車場

20台

やおえだ眼科の外観

〒940-0053 新潟県長岡市長町2丁目1649-1

TEL.0258-32-0833

©2025 やおえだ眼科.All Rights Reserved.

bottom of page